
「日本人見~つけた!」執筆者の自己紹介
新しいコラム、「日本人見~つけた!」を担当します、モンルイ絵里子です。 第一回目はコラムについてと、自己紹介をさせてもらいます!
こちらのコラムでは、主にデンバー近郊在住の日本人、または日本人経営のビジネス等に毎度スポットライトをあて、どのような背景でコロラドにたどり着き、何をされているのかを紹介していく予定です。コロラドには日系人が2万人弱いるようですが、そのコミュニティとしての繋がりに少しでも加担できると嬉しい限りです。
さて、自己紹介。私は北海道の美瑛町、という人口約1万人の小さな町ですが、とても美しいことで有名な観光地で育ち、なぜか小学生の頃通いだした英会話に心惹かれ、高校時は1年間交換留学を経験し、その際「残りの人生はアメリカで!」と決断。ナイアガラの滝の近く、ニューヨーク州のバッファローへ大学留学し、卒業後、ニューヨーク市ブルックリンへ引っ越す。ブルックリン出身の夫と3人娘、超小型犬マルプーが家族です。

ニューヨークでは日系企業に勤め、マンハッタンでバリバリ働いていましたが、2018年に家族で訪れたコロラドに恋をし、いつかここに住みたい、と家族で願うようになりました。
2020年、世界中がコロナ禍の中、夫へ職場移転のチャンスが訪れ、とんとん拍子でその夏家族でデンバーへ引っ越す嬉しい事態になりました。
コロナ禍のため、住居等、実際下見に行くことができず全てオンラインでリサーチ、決定することになり大変ではありましたが、ひとまず良いと言われている学区をベースに家探しをし、今のところ元気にコロラド生活を満喫しています。
夏に引っ越し、まず驚いたのがデンバーの猛暑です。コロラドに来るまでは、デンバー=雪、寒い、というイメージがあったのですが、乾燥した空気(子供の鼻血率が高くて困る!)や強力な太陽光の肌へのダメージや(顔のシミがどんどん増える!)、実は冬はそれほど雪が降らず、降ってもすぐに溶ける等々、天候には多々驚かされました!
それでもやっぱり毎朝犬の散歩をしていると、地元北海道を彷彿させる山々を目にすることができ自然のありがたみをひしひしと感じています。
ニューヨークから来ると、コロラドでは自然だけではなく、人々の優しさも日々感じることができます。目があえば笑って挨拶をしてくれるコミュニティ、子供たちもすぐに友達ができ、引っ越してきてよかったな~と思う毎日です。
現在、ピアノ講師をしつつ、この煮え切ったコロラドの不動産市場でエージェントとして毎日奮闘しています!最近は趣味で近所のオジサンバンド(主に70年代のロック)にもキーボード担当でメンバー入りしましたので、そちらについてもまた報告させてもらいます♪
デンバーの新しいお店等、お勧め情報がありましたらいつでもご連絡ください!
(もちろんお家売買についてはお任せください)それでは次回まで乞うご期待!

北海道出身、オテンバ3人娘の母、不動産エージェント、料理好き♪ 2004年に大学留学で渡米、ニューヨークに15年ほど住み、2019年に夫の仕事の関係でずっと憧れていたデンバーへ家族で越す。都会での生活から、自然に溢れるコロラドへ移り、とっても幸せ。日本人のママ友に出会いたい♪ お家探しについていつでもお問い合わせください。
eriko.monlouis@kw.com