コロラド旅行必見!メサ・ヴェルデで古代プエブロ族の断崖住居を探検。

コロラド旅行必見!メサ・ヴェルデで古代プエブロ族の断崖住居を探検。

メサ・ヴェルデ国立公園 (Mesa Verde National Park) は、世界遺産に登録された断崖住居と、コロラドの大自然が織りなす絶景。
デュランゴから車でわずか40分、まるでタイムスリップしたような古代アナサジ族の暮らしの跡に出会えます。

ゲートで入場料を払ってマップを受け取ったら、あとは自由にドライブ!
園内には見どころがいくつもあって、自分のペースで楽しめます。

今回はただ眺めるだけでなく、パークレンジャーと一緒に断崖の中を探検する2つのツアーに参加!

このツアーは当日申し込みができないので、事前のオンライン予約が必須です。
予約は公式サイトの Recreation.gov から簡単にできます。
料金はなんと 8ドル!お手頃価格で、しっかり楽しめるのでおすすめです。

1. バルコニー・ハウス (Balcony House) ツアー体験

予約時間:9:30 AM - 10:30 AM
バルコニーハウスはちょっとハードです!
約10メートルのはしごを登ったり、3〜4メートルほどのトンネルをくぐったり、崖の細い道を歩いたりします。
高いところが苦手な方や、体を動かすのが難しい方にはおすすめできません。
お子さんは身長が約122cm (48 inches) 以上あり、自分でハシゴを登れることが参加の条件です。

約100フィート(約30m)の階段を下る

約32フィート(約9.8m)のはしごを登る

さらにトンネルも通過して、ついにバルコニーハウスに到着!

700年以上前、人々がここで暮らしていました。「四角い小さな窓のような穴」は、実はその多くが ドア(出入口) だったようです。

レンジャーの方がとてもていねいに説明してくださり、質問にもひとつひとつ答えてくれて、とても勉強になりました。
ちょうど夏休み明けだったのでグループの人数も少なく、ゆったりと進むことができました。

戻りは、大人でもギリギリ通れるサイズのトンネルを四つん這いで通過します。

崖に切られた急な石段をよじ登り、さらに 2本目・3本目の木製はしご を上がり、約60フィート(18m〜20m)を崖をよじ登って、やっと駐車場付近へ戻りました。
その様子のインスタ動画もあります。

インスタ動画

最初のツアーを終えて、園内のレストランでランチをとって休憩。そして次のツアーに臨みます。

 

2. クリフ・パレス (Cliff Palace) ツアー体験

予約時間:1:00 PM - 1:45 PM

メサ・ヴェルデ最大の断崖住居、約150室以上あり、かつては100人以上が暮らしていたと推定されています。
このツアーはバルコニー・ハウスを経験した後だったせいか、楽に感じました。それでも、石の階段を下ったり、はしごを4つ登ったりします。
高低差は約30メートルあり、歩く距離は約400メートルです。

引率してくださったレンジャーさんは、歴史の解説だけでなく、参加者の体調にも気を配ってくださり、とてもありがたく感じました。

レンジャーさんのインスタ動画

クリフ・パレスツアーも終え、まだ時間に余裕があったので、次はメサ・ヴェルデ美術館に向かいました。

 ↑ 当時の様子を再現したモデル @Mesa Verde Museum

昔、この地に住んでいた人々は、13世紀末の干ばつで水や食べ物が足りなくなり、他の場所へ移り住みました。
その子孫は今も「プエブロ族」として生活しています。

プエブロ族はアメリカに認められた先住民の部族で、自分たちのルールで暮らす自治を持っています。
今も伝統の住まいやお祭り、陶器や織物などの文化を守り続けています。

プエブロ族にとって、メサ・ヴェルデは今も大切な祖先の地。
メサ・ヴェルデは、歴史と自然が息づく特別な場所。コロラド旅行のマストスポットですよ!

report by Kayoko B.

Mesa Verde National Park Entrance Fee & Passes
https://www.nps.gov/meve/planyourvisit/fees.htm

Balcony House
https://www.recreation.gov/ticket/233362/ticket/500

Cliff Palace
https://www.recreation.gov/ticket/233362/ticket/502

一覧ページへ

Leave a comment